2024-04-28 Sun : 単位カロリー当たりの甘味効率
#04月28日 #2024-WN17 #2024-04-28 #2024年04月
生活
ちょっとした用事があってくるみで出かけたかったので、ついでにそっちの方でランチもできたらいいねってことで安曇野のかつ時に行った。ステビアってやつ、単位カロリー当たりの甘味効率が砂糖の 22,500 倍ってこと…?
https://gyazo.com/2b13c8de2e953dc485f7adc0cb6ced56
ステビアってなに? - 日農生研 株式会社
けっきょくステビアがなんなのかはよくわからないけれど、それを食べさせて育てた豚の肉が上州ステビアポークってやつなのかな。ふつうのとんかつと比べてカロリーが 90 分の 1 になるわけではないので、なにがアピールポイントなのかはやっぱりよくわからなかった。ブランド豚全般がそんなもんか。わしには「おいしいと感じるかどうか」くらいしかわからん。おいしかったのでよかったです。
https://gyazo.com/c841ec46a9f831dd02cd9585b9409aac
今週も News Connect の日曜版を聴いた。なんとなくでも聴き続けているとわかってくることはあるなあ。わからなくても読み続ける、わからなくても聴き続ける、ってのが大事なシーンはけっこうありそう。自分の場合は、バイブスが合う人たちの会話なら楽しく聴けて、情報を解釈できなくても音として苦にならない、ってことがわかってきたのでよかった。同じ内容を文字で読み続けるとなると挫折していたんじゃないかな。
https://open.spotify.com/episode/5sffcAY5ZHKDLa9X9n2saI
今週の DJ塩野 のコーナーで紹介されていた『SAPPORO TOKYO』に興味を持って、Spotify や YouTube で周辺コンテンツも含めてもぐもぐしていた。Furui Riho さんって方が北海道出身なのね〜。よさげなのでウォッチしていこう。
https://open.spotify.com/album/1LgMEwqdLiFeScDqcaGP40
https://open.spotify.com/playlist/6sK7azKkaLs3ISZvP50vUI
夕方、予約していた美容室 HECTO に行って髪を整えてもらってきた。妻もいっしょに行く予定だったんだけど、そろそろ出発するぞ〜ってタイミングで妻のお部屋に呼びに行ってみたらお布団の上でスヤスヤしていたので、置いていった。
https://gyazo.com/5d92f32ef97452f12e8ec37a4d5e65be
妻もいっしょに行っていたらきっとこのタルトを食べただろうな、と思ってお土産として持ち帰った。
https://gyazo.com/de15f11c400de7bcea88513054b4d610
地域の回覧板がまわってきたので一通りスキャンして次のおうちへまわす。のち、PDF で中身を確認する。町内会的なやつの運営についてのフィードバックがいろいろあったみたいで、問答が載っていておもしろかった。以下にメモを記す。
町内会費的なやつ、もっと安くてよいのでは?積立金は増え続けているし、周辺の地区の会費よりも高いわりには独自の活動もないじゃん
親と同じ敷地に家を立てて複数の世帯で暮らしている家族が、カウントしては「一戸」分の会費しか払っていないのずるくない?世帯で戸数をカウントするのが素直では?
これは道に落ちていた結束バンドの様子。道に落ちているものの写真を撮る習性があるかも。
https://gyazo.com/91b954be2f13b1c54de1375ead61db77
YouTube で YOASOBI のライブの様子を観ていると、だんだんとピンク髪のベーシストが気になってきた。ちょっと調べてみたらすぐに情報が見つかる。やまもとひかるさんって方なのね〜。調べてみてよかったな。
しかも、最近になってすりぃさんたちと Aooo というバンドを組んでいて、2024-04-29 にはちゃくらといっしょにライブも演るみたいじゃん。知れてよかった。気になったらすぐ調べよう。
https://twitter.com/Aooo_band
https://scrapbox.io/files/662ef9d26339e70023c13326.webp
やまもとひかる「誰もが知っている“ベースヒーロー”になりたい」INTERVIEW | STREAM(ストリーム)
『信州おでかけガイド 2024-2025』なる本を見かけて、気になったので買ってみた。わしのような 1 年ちょっと住んであと 1 年近く住みますよ、って立場の人はこの手の情報をおおいに楽しめると思う。ある程度の土地勘は育った状態で「あー、あのへんか」とわかることも多いし、それでいって行ったことのない場所がたくさん見つかる。信州暮らし、まだまだ楽しんでいきますよい。
https://gyazo.com/0e6aeb26de66bc9a05c7f4a1a3e323de
きのう今日と、やる気が出ないわけではないものの、作業が捗るわけでもない、というぼんやりタイムを謳歌している。今日は軽くお昼寝もしたんだよな。少し手を止めて休むタイミングなのかもしれない。まあ、今日に関していえば「急に暑すぎるでしょ」があって、体がバテ気味だったのもあるよね。暑さが苦手なんだよな〜。
明日は、今日よりは作業が捗るといいな。やりたいことがたくさんあるからね。おやすみなさい。
ページ
雑誌の◯月号って、どうやって決まるのか のページをつくった。
漫画
ちょっと調べたいことがあって『呪術廻戦』の 17 巻と 18 巻を読んだ
調べもののために読むのは 17 巻だけでよかったんだけど、勢いが止まらず 18 巻も読んでしまった
『空挺ドラゴンズ』の 16 巻と 17 巻を読んだ、そういう展開か〜と楽しく読んでいる
『味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す』の 11 巻を読んだ
動かし
頭を動かす
心を動かす
体を動かす
手を動かす
人を動かす
今日の n 年前
2023-04-28 / 2023-04-28 Fri : 地元の先輩が東京で活躍している姿
2022-04-28 / 2022-04-28 Thu : 圧倒的な金曜日感
2021-04-28 / 2021-04-28 Wed : 宇都宮市立 ゆいの杜小学校
2020-04-28 / 2020-04-28 Tue : スマートメーター
ナビ
前日 : 2024-04-27 Sat : ぬいぐるみ大集合
翌日 : 2024-04-29 Mon : コーヒーとクワガタのセット
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2024-04-28